From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
いま、
世界中の投資家が
最も注目している事の一つに、
『米国の利上げ』
を挙げることができます。
米国が利上げすると、
米株は下げやすくなります。
米株が下落すると、
世界中の株価が下落しやすくなります。
株式は特にハイテク株が下落します。
また、米利上げは、米通貨、
つまり米ドルが上昇しやすくなります。
米ドルが上昇すると、
金などの商品価格はその反対に
下落しやすくなります。
全ての金融商品が
大いにインパクトを受けるわけですね。
なぜ、利上げなんかするのか?
答えは簡単、
物価上昇を抑制するためです。
世界の物価上昇は凄まじいばかりです。
では、物価は、
どのように測定するのでしょう。
物価上昇の物差しには、
消費者物価指数を使います。
CPIといいますが、
普通のニュースでもよく出てくる単語ですね。
CPIは、経済の体温計と呼ばれており、
景気が良いと上がり、
景気が悪いと下がります。
このCPIは、こんなところでも使われます。
国民年金や厚生年金の給付水準を
決定するときにもCPIに応じて見直しが行われます。
公共料金の改定にも必ず参考にされています。
民間でも賃金、
家賃の改定の際に参考にされます。
いかがでしょうか。
経済的にも最重要と言ってよい
数字であることがわかりますね。
この指数の作成にあたっては、
国際労働機関(International Labour Organization, ILO)が
基準を作成しているので、
主要国は全て比較できます。
前置きが長くなりました。
日欧米を比較してみましょう。
CPIは、原則、毎月発表されていて、
前年同月比の伸び(あるいは下落)を比率で示します。
物価上昇は、米国が突出していますね。
あまりに景気が良く、
モノがバンバン売れるので値上がりが相次いでいる、
とも言えます。
CPIがあまりに大きくなると
物価が上がりすぎて生活しづらくなります。
中央銀行が金融政策を判断する重要な材料にもしていて、
CPIがあまりに大きくなると、
中央銀行が金利を上げて、
消費を抑えるようにするわけです。
金利が上がると、
借金をして買うことが困難になるので、
家や車は売れなくなります。
モノを売れなくするということは
経済を抑えることになるのですが、
そこまでしてでも
「景気を抑制したい」
「物価上昇を抑えたい」
と中央銀行は考えるわけですね。
金利が上がると
債券で運用するのが有利になるので
株価は下がります。
いま、
世界中の株式は不安定に推移していますが、
ひとつには米利上げが関係しているのは間違いありません。
米国が金利を上げる日は3月17日早朝(日本時間)です。
いままでの経験上、
この日は株価も通貨も、
大きめに動きがちになります。
トレード時にいろいろ準備ができるので、
こうした事を知っていると、便利ですね。
奥村尚
P.S.
来たる3月の米利上げに向けて、
一体どのような準備が必要なのか。
私の番組を観てくれている
会員限定で情報をお伝えします。
ここでは言えない裏情報も含まれてますので
興味のある方はご覧ください。
↓
https://trade-labo.jp/sl/okumura/ifl_2022_02/
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。