NISA制度の改悪

2022.12.7
Share:

From:奥村尚
東京のオフィスより、、、

2014年にスタートした一般NISAは、
4年後の2018年には「つみたてNISA」も加わり
少しずつ普及してきました。

株式の売買が
1年で合計120万円までなら
非課税という税制優遇であり

長期の資産形成を
後押しする制度ですね。

今の一般NISAは「1790万口座
累計買い付け額は
約29兆円(金融庁調査 2022年6月)となっており、

1口座あたり24万円強の
買い付けということになります。

NISAは、年齢制限もなく
株式の運用益が非課税のため
売買益並びに配当も非課税です。

現行制度は
2023年で終わります。

新しいNISA制度には、
期待をしていました。

もともと2023年までの
フィードバックを加え、

法律をリファインする
つもりでいたのです。

しかし、
フィードバックはなく
ヌカ喜びとなってしまいました。

金融庁のHPで発表された
新しいNISAでは、
投資枠はほぼ増えません。

2024年から
どうなるのでしょうか?

NISAは積み立てNISAとくっついて
二階建てになります。

簡単に書くと、
ー------------ー--------
1Fは年間20万円(たった) の積み立てNISA。
2Fは年間102万円の既存のNISA。
ー------------ー--------

現在のNISAの非課税枠は
1年120万円であり

非課税期間は5年間なので、
最大 「5×120万=600万円分」の
投資金額が非課税でした。

新しい制度では、
同じく5年の非課税期間で、

積み立て20万円までと
特定口座のように好きに買える
株式や投信代金102万円の122万円となります。

非課税額は「年間122万円」なので、
5年間では最大610万円が
非課税枠となります。

いままでと10万円しか変わりません。
イマイチですね。
しかも、使いづらくなります。

1Fの利用を前提として
2F建てなので、

2Fの自由に株式を好きなタイミングで選びたい人も、
原則1Fの積み立てを行う必要があります。

積み立てなんてしたくないよー
という方も多いと思います。

実は、
私も積み立てはキライです。

自分の好きなタイミングで買える
普通のNISAを
年間120万円まできっちり使っています。

1Fなんて、
使いたくないです。

ご安心ください。

せめてもの救いですが、
そんな方は2Fだけ使えます。

2023年までに
NISA口座を開いている人は、

1Fの積み立て部分を使わずに、
2Fのみを利用することが可能となります。

使うつもりがない方も、
ひとまず2023年までに
NISA口座を作っておきましょう。

NISA口座を作るだけなら、
無料で開設可能です。

また、使いたくなければ
使わなくてもOKです。

しかし、2Fだけ使う方は
限度額が今の120万円より下がり
102万円になりそうです。

改悪ですね。
やはりいまいちだと思います。

奥村尚

━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』

奥村尚が分析する最新の相場情報を
月1回の放送でお届けする裏番組

全個人投資家、購読必須です。

視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です