From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
今回の大統領選は、
どのTV局も力を入れて
報道していましたね。
さて。米大統領選は、
11月の第一月曜の翌日、
と定められています。
1800年代にさだめられた法律に、
今も従っているんですね。
今年は11月5日が投票日でした。
あまり(いや、全然)
報道はされませんでしたが、
上院議員(任期6年)の1/3が
2年ごとに改正され、
大統領選と同時に改選されます。
今までは民主党が
過半数(51/100)を握っていたのですが、
今回の上院改選で
共和党が過半を握りました。
下院は任期2年で、
大統領選と同時に全員が改選されます。
今までは共和党が
過半数(220/435)を握っていたのですが、
今回の下院改選で、共和党が
過半を握る流れになっています
(11/12の時点では、まだ確定はしていません)。
ついでにいうと、
州知事(任期4年)も合わせて
改選する州が多いのです。
まだ誰になるかの確定はしていません。
大統領選がある、
4年おきに、
こうしたイベントがあるんですね。
ちなみに、2年おきに
上院、下院の選挙、
および州知事の選挙があります。
この結果は大統領就任後の
2年間での通知表としての意味があるため、
中間選挙とも呼びます。
さて、少し前の話ですが、
2016年の米大統領選では、
トランプ候補が(ヒラリー)クリントン候補を破り、
米大統領に選出されました。
その時の株式相場は、
ものすごい連日の高騰があったことを
覚えている方も多いと思います。
大統領が選ばれてからのしばらくは
ハネムーンといって、期待に胸ふくらみ、
相場もフワフワして上昇しやすいのですが、この時は格別でした。
ちょっと、みてみましょう。
投票日(まだ結果がわからない段階)を
100として2016年年末まで、
日米株式相場を指数化しました。
当時は、NYdowが一気に10%も上昇をし、
その上昇は持続して世界相場を引っ張りました。
それに日経平均が
ずっと寄り添う形でついて行った、
という歩みでした。
今年は、さすがにNYdowが
一気に10%も上昇することはありません。
まだ1週間しか経過していませんので、
なんともいえませんが、
大きな変化もなく、冷静です。
先ほどのグラフと
縦のスケールは揃えていますが、
横軸が異なるので、
傾きの大きさは
このままでは比較できないことに
ご注意ください。
まだハネムーンに出発していない、
という感じにも見えます。
もしかすると、
このままハネムーンはなし
になるかもしれません。
これは、経済的な不安要素が
入り乱れているから、
と言い換えることができます。
輸入品の関税を上げて国内の産業を守る、
という政策は、
生活者にとっては、割高で質の低い米国産の購入を
強いられることになりますし、
輸入物価上昇につながります。
不法移民の大量国外追放は、
単純労働賃金を上昇させ、人件費高騰につながり、
外食費を中心とする物価を上昇させます。
一方、クリーンエネルギー政策の抑制は、
短期的には自動車産業を復活させる一方、
原油価格の高騰を招きます。
こうした懸念がある一方、
強い米国への期待もあり、
プラスマイナス、イーブン、
若干プラスが強い感,
というのが今の状況、といえましょう。
実際に大統領に就任するのは
来年ですが
その間も、次期大統領は
いろいろなコメントや政策を
発信することでしょう。
今後も目が離せません。
奥村尚
━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』
奥村尚が分析する最新の相場情報を
月1回の放送でお届けする裏番組
全個人投資家、購読必須です。
視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。