From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
はじめまして、谷口です。
本日より日曜日のメールマガジンを
担当させていただきます。
先週まで先物カテゴリーでIPO(新規上場)
トレードのブログを書いていました。
主にIPOはセカンダリートレード中心なので
シンプルにやっています。
今週から株式のブログに掲載することになりました。
今後ともよろしくお願いします。
日経平均は2万円を行ったり来たりと
はっきりしない状態ですね。
2万円がきつければ、久しぶりに暴落か?
とも思いますが、まだしばらくは大丈夫そうです。
市場が冷え込まなければ、
IPO投資などは特に資金が集まりますから
賑わいはまだまだ続きそうです。
市場が大暴落でもしない限りは
安心して株式取引なども出来ますが
皆さんは「円キャリー・トレード」ってご存知ですか?
そうそう、昔少女が超能力で人々を殺しちゃう
怖い怖い映画の事
違~~う!
それは「キャリー」
今回のテーマは「円キャリー」
最近の株価の動きと、為替(ドル/円)の動きに
「違和感」を感じている人も少なくないと
思うんですが、いかがですか?
日本の株式はダウ平均、為替に大きく影響を受けますから、
今みたいに日経平均が弱い時は為替もうろうろしているもんです。
ところが、ダウ平均も日経平均も
ウロウロしているのに為替だけは
元気に毎日上昇しています。
簡単に考えると、アメリカの金利は上がり続けていて、
日本はマイナス金利
あなたが銀行なら、どうします?
日本銀行からお金を借りると、金利がもらえる
アメリカの国債とか株とかを買えば利回りが高い
迷わず、日本の円を借りて、米ドルに投資しますよね!
このトレードの事を「円キャリー・トレード」って言うんです。
これは個人投資家もやっていますが、
特に市場を動かしていると言われる
「ヘッジファンド」が積極的に
動き始めていると言う噂です。
ヘッジファンドが2000年ころに
盛んに行ったトレード方法で、
この頃の為替は一時135円程まで円安になっています。
さてさて、今回はどれくらいの円安になるのやら、、、
こんな時こそしっかりとトレードを覚えて
利益に変えるチンスです!
それでは、今日はこの辺で、、、

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。
谷口先生よろしくお願いします。所々に誤字が見受けられます。一度読み返した後投稿したほうが宜しいかと思います。
今の為替の有り様は少し不思議でした そういうことでしたか いい勉強をしました
状況はおっしゃる通りだし、同じ状況が続く前提であれば、対処法もおっしゃられる通りと思いますが、問題はその前提!?
夢子さんが何に納得したのかわかりませんが、谷口先生の説明には、肝心なその部分に関する説明や示唆(賭けても良いと思える話可能性)は無いので、多くの人にとって、不思議は解決しておらず、従って対処に苦慮しているはず?
ですので次回以降には、是非その辺りの話(可能性の根拠に関する説明)を期待しています。
続きが気になって読みたいです。ハイリスクでなく、多くの投資家がしない投資法があるのですか?