「トレードの得意技」ありますか?

2017.10.8
Share:

From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、

おはようございます。

谷口です。

トレーダーになると
時間が余って暇になるもので
生徒さんで専業になった人達は
上手く時間を使ってます。

僕は、研究が好きで、人に教えたり
アイデアが湧いてくるので講師業もやっています。

生徒さんは、サラリーマンから家業を発展させたり
やってみたかった、バイクで日本1周旅行に出かけたり
フェラーリを買うために頑張っていたり
女性は、おしゃれや食べ物に好きな時間を使ったりしています。

面白いのは、同じやり方を教えいて
人それぞれ微妙にやり方が違うんです。

トレードの基本的な考え方が身に付けば
後は、その人の性格や志向によって
得意技が決まってきます。

トレードも自分探しのようなものです。

僕はIPOや優待などの楽しめるものが好きですし
システム的にトレードを考えるのが好きなので
こんなやり方になっています。

昔の日本の良い風習に「守破離」”シュハリ”と言う言葉があります。

これは物事を極める方法で
まずは、師匠に習いルールを絶対に守ることから始まり
その技術が身に付いたら、自分らしさを入れてアレンジしてみる
アレンジが上手くいってしまえば、
もう、師匠から離れて、あなたが師匠になりなさい。

と、ざっくりこんな感じで理解してます。

まさに、利益をがんがん出している生徒さんは
この「守破離」を実践しています。

みなさんも、良い師匠を見つけたら
自分のものにできるまで、徹底的にルールを守るといいですよ。

世の中の優れた人が、そうだったように
あなたも同じことが起きるはずですから、、、

それでは今週はこの辺で

谷口洋章

<編集部のおすすめ>
これまでにない相場の方向性をつかむための
セミナーの開催が決定しました!

これからの相場の方向を知りたい方は、
是非ご参加ください。

http://japan-i-school.jp/jim/oh_seminar_171022/

※このセミナーは選挙日の開催です。
選挙の行方が気になる方も必見です。

関連記事

Pick Up!

One thought on “「トレードの得意技」ありますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です