From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
おはようございます。
昨日も日経平均は絶好調でした。
なぜ、いまこんなにも良く上がるのでしょうか?
米株がよくて、企業業績も
好調ということは以前も書きました。
さらに加えるなら、トレード戦略上のものですが、
短期的な日経平均の買い戻しが、
直接の理由に挙げられるでしょう。
日経平均をTOPIXで割ったものを、
NT倍率といいますが、
6月9日の12.5倍をピークに下げ続け、
9月8日に12.096倍まで下げました。
2013年8月以来の低さで、
簡単に言えば日経平均が割安、
TOPIXは割高でした。
9月8日をボトムに11日から反転をはじめ、
日経平均がTOPIXに対し急激に上がりはじめてきいます。
昨日10/17引けの時点で12.37倍。
これはつまり、
「TOPIX先物を売り、日経平均先物をかう」
あるいは
「日経平均の構成銘柄で比率の高い株式を買う」
ということになります。
東証一部の時価総額は昨日時点で635兆円。
上場株式時価総額(東証一部だけではない)を
一国のGDPで割ると、
有名なバフェット指数が出ますが、
122倍を超えてきました(米国は150を超えています).
一般には、100を超えると割高とされています。
この見方は、いろいろな解釈がありますから
一概に100を超えると割高とはいえませんし、
そもそも、株価や時価総額は成長するものですから、
基準を100に置くという解釈も怪しいのですが、
何らかのシグナルにはなるでしょう。
実際、2015年1月と、2015年11月は、
日本株はバフェット指数115程度まで上がり、
その後100を割り込む水準に下落しました。
昨日のバフェット指数122は、
1989年バブル以来の最高水準です。
来週は、ECB理事会があり、
金融緩和縮小案が提示されそうな気配もあり、
今週後半から市場も感じ始める可能性があります。
これは、ドル売りユーロ買いを伴うことになるので、
ドル売りの流れは円に対しても起こり、
円高方向の可能性が出てきます。
そんなことをきっかけに、
急な上昇相場の流れは案外長続きしていますが、
今週で一服するのではないか、と考えています。
では、また次回お楽しみに。
奥村尚
PS.
先日からお伝えしているセミナーですが
最新の情報を盛り込みつつ
内容もかなり固まってきました。
もちろん、当日に向けては、
より確度の高い情報を入れ込んでいきたいと思います。
まだお申し込みも可能ですので、
是非みなさまご参加ください。
⇒ http://japan-i-school.jp/jim/oh_seminar_171022/
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。