From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
おはようございます。
谷口です。
またまたパナマ文書流出!
IPOは上場でにぎわってますが、
最近の傾向として初値が上がりすぎるために
初値買いに向いていない市場が続いています。
ですがその後のセカンダリーには
もってこいの市場でもあるので、
これからのセカンダリーで
儲けを出そうと思っています。
ところで今日はIPOとは違う、
僕が長期投資として取り組んでいる
オフショア投資のお話を少しします。
冒頭でも取り上げました
「パナマ文書」はニュースでやってはいたものの、
普通の人は何のことやら分からないと思います。
ただし私たちにとって無関係な話ではなく、
資産形成をする中で損をしないために
見過ごせない話なのです。
パナマ文章の内容を聞くと、
国の首相やスポーツ選手などのVIPな方々、
要するに金持ち達が脱税していた
と言う水戸黄門的な話ですよね。
そこで「やっぱ金持ちは悪党だな〜」
と思って終了ではありません。
確かに脱税してる人もいますが
実はこれ、立派な節税なんです。
海外には儲けたお金や
相続税などの税金が掛からず、
しかも高利回りで運用出来る商品が
沢山ある国や地域があります。
これを「オフショア」とか
「租税回避地域」と言います。
法的に海外の投資家がその国で得た
利益に関して課税しないという政策です。
有名なところは、
香港、シンガポール、スイス、モナコ、
ドバイ、リヒテンシュタイン、
マン島やバージンアイランド諸島など、
他にも世界中たくさんあります。
その中心はロンドンの金融街
シティ(シティ・オブ・ロンドン)となりますが、
これもあまり知られていない情報ですね。
金融の知識がある人しか知らないので、
特に金融の勉強をしてこなかった
日本人には馴染みがないんですね。
資産を増やす行為をやってたと言う事が、
本来なら機密情報なのに
銀行側の不手際で顧客データがだだ漏れした。
と、言う事です。
日本でもVIPな人たちの常識で
知る人ぞ知る、究極の節税方法と
資産形成、資産保全の方法なんです。
日本のように少子化が
加速していく国では、
どうしても年金や医療保険が
国の負担になりますから、
支給額を減らしたり、
支給年齢を上げたりします。
国の都合ですから仕方ありませんが
私たちの老後の都合には
合わせてくれません。
ですのでVIPの方々よりも
一般の人たちの方が、
将来老後の問題に直面します。
お金持ちは、年金も保険も無くても
将来は何とかなります。
ですから、1番金融の知識を持って
将来に挑まなくてはいけないのは、
VIPな方々ではなく
一般の人たちなんです!
ですが、一般の人たちはそのことを
考える環境を与えられていないので、
お金持ちしか知らない情報となっているんです。
トレーダーをやっていれば
良いのかと言うと、
そうではありません。
トレーダーは技術職です。
不労所得ではないため
働き続けなければいけません。
将来、何かあれば収入は
途絶えてしまうので、
将来の収入に対して
保険が必要となるんですね。
長期的な資産形成として
日本の年金だけでは全く足らないので、
私はドル資産としてのオフショア投資をやっています。
これから、IPO&海外投資の
お話をしていきますね!
それでは今日はこの辺で、、、
谷口洋章
PS.
海外投資ってよく分からない、
難しそう、、、と思いました?
期間限定で講習会を
開くことになったので、
そちらで詳しくお話しします。
IPO投資とオフショア投資、
この2つを活用すれば、
短期~長期的に利益を増やしていけます。
賢く収入口を増やしたい方は
ぜひご参加ください。
→https://japan-i-school.jp/sl/kihara/seminar_180713/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。