IPOトレードの魅力とは?

2018.11.25
Share:

From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、

おはようございます。

谷口です。

最近寒くなりましたので、
皆さんも風邪を引かないよう、
マスクをして歩きましょう。

今インフルエンザも
流行していますしね。

ところで、今年は
「インフルエンサー」という言葉が
大流行しましたね。

皆さんはインフルエンサーを
知っていますか?

SNSでよく見られる、
世間に与える影響力が大きい
行動を行う人物のことです。

インフルエンサーと呼ばれる方は、
芸能人ではなく、主に一般人を指します。

なかには億を稼ぐ人もいれば、
スカウトされてプロになる人まで様々。

世の中も変わりました。

いつでもどこでも
自分の個性を表現して、

才能を開花させる人が
たくさん出てきています。

企業も彼らに目をつけ、
従来のテレビや広告など既存のメディアや
タレントを使って宣伝するのではなく、

インフルエンサーと協力して
商品PRをするように
なってきていますよね。

また、インフルエンサーと企業を
結び付けるような企業まであり、
なかには新規上場する企業も出てきています。

時代は第4次産業革命!

既存の考え方が
通用しなくなってきていると感じます。

こういった、これからの時代を
作っていくような面白い企業に、
IPO銘柄をトレードしているとたくさん出会います。

例えば、

AI
クラウド
ディープラーニング
IoT
ビッグデータ

などなど

ネットのバーチャルな世界が現実になり、
現実的なものがバーチャルになる、
時代の変化を知るきっかけになるんですね。

IPOトレードとは、
言わば経済の最先端に位置する
事業と言えます。

皆さんも普段楽しみながら
トレードしていると思いますが、

IPO相場が1年の内で
1番盛り上がるのは12月です。

12月のIPO相場に注目しておくと、
これからの時代が垣間見れて面白いですよ。

なにかと忙しい時期ですが、
だからこそ年末のIPO相場を
楽しみましょう!

谷口洋章

PS.
12月はIPO相場が面白くなると
お伝えしましたが、
他にも注目の投資法があります。

詳しくは、
特別講師をお招きしたセミナーで
貴重な情報を凝縮してお伝えします。
ぜひお越しください。

http://japan-i-school.jp/jim/kihara_181203/

関連記事

Pick Up!

IPOトレードの魅力とは?へのコメント

  1. ネットでIPOに応募しているのですが、なかなか、当選できないでいます。本年に当選したのは、今のところ、数件です。各証券会社に口座を開設して主幹事の証券会社には必ず応募しているのですが。当選確率を少しでも上げるには、どうすればいいか教えてください。例えば、預け金を増やすとか、普段から各証券会社に通常の株式売買をしておくとか—。

  2. 尖閣諸島の先の中国が掘っている海底天然ガス田の横の日本領がわの方は全然掘ってない。アメリカで掘ってNY原油市場に入り、日本に輸出する。開拓者精神でアメリカの油田開発に参画する。アメリカは広いから、他の国が掘れなくなっても、出てくる可能性がある。いいのは、北海ブレンドや、NY原油で、ドバイ原油は重油の割合の多いビニールハウスの暖房用原油や火力発電所用。カラスや鳥が株買え買え言っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です