日本株の上昇

2023.5.24
Share:

From:奥村尚
東京のオフィスより、、、

日経平均が3万円を超え、
さらには今週には3万1千円も
あっという間に達成しました。

ここ最近の日本株の上昇には
目を見張るものがあります。

なぜ、
こんなに調子が良いのでしょう?

実は、日欧米の株式市場は
かなり調子が良いのですが、

代表的な指数の
この1年間の推移を眺めてみましょう。

欧州代表として独株の指数であるDAX、
米国代表として、
NSADAQとNYdowをピックしました。

ちょうど1年前を0とすると、
日欧の調子が最もよく、
米NASDAQがそれに次ぎます。

NYdowだけはいまいちですが、
それでも1年前より
プラスに推移しています。

今回はピックしていませんが、
欧州では仏CAC、
英FTSEも同様に好調です。

そして全体的に眺めると、
驚くほどピークとディップの時期が
一致していることに気が付きます。

昨年6月をピークとして下がり始め、
7月をボトムとして上がり始め、

8月をピークとしてまた下がり始め、
10月にボトムをつけまた上がり、

年末から下がり始め、
今年に入ってからは上昇を続けています。

この中で今回は、
まず日本株をみておきます。

いつもの株価を見る定式を
思い出してみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーー
株価= 利益 x 買いたい気持ち
= EPS x PER
ーーーーーーーーーーーーーー
ですね。

日経平均(株価)を
この二つの要素に分解し、
日経平均と掛け合わせてみてみましょう。

今年になってからの日経平均株価は、
一本調子で上がっていますが、
実は利益(EPS)がどんどん減っています。

ここでいう利益とは、
2023年4月から始まる新年度の、
一株当たりの予想利益です。

なんと利益が減っているのに
株価が上がっているわけです。

なぜ上がったかというと、
このグラフを見ると明らかですね。

PERと株価は全く同じ形で
上がっていますね。

買いたい気持ち(PER)が
大きくなっているので、

それにリンクして株価が
上がっているのです。

現在のPERは19倍を超えていますが、
過去25年の平均では『15.5』です。

過去の平均を超えて、
買いたい気持ちが強くなっている
ということになります。

これはある種の波なので、
いまは波に乗るべき
という見方もできるでしょう。

しかしいつまで続くかわかりません。

一旦波が引き始めると
なんといっても単なる気持ちだけですから、

一気にしぼんで
資金が流出し株価は下げ始める
という見方もできるでしょう。

今後どうなると考えるべきか?
人それぞれ、相場観とも言えますね。

この話は機会をあらためて、
もう少し深く掘り下げてみようと思います。
では、次回をお楽しみに。

奥村尚

━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』

奥村尚が分析する最新の相場情報を
月1回の放送でお届けする裏番組

全個人投資家、購読必須です。

視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です