-
金融政策と相場への影響とは?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 今、世界の金融は 金利の動向を注視しています。 米国では、金融緩和政策は 2014年に終了し、 利上げを……2018.6.20 -
相場の世界を読むには…
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 前回からの続きで、 原油と株価の関係を お話ししようと思います。 前回ブログ:原油から知る株価の動き h……2018.6.13 -
原油から知る株価の動き
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 商品取引というものがあります。 商品はcommodityといいますが、 原油をはじめ、金(gold)、銅、 ……2018.6.6 -
金利が上昇する理由、答えられますか?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 先週は金利と債券について それぞれお話ししましたので、 今回はそれらの関係性について お伝えしたいと思いま……2018.5.30 -
相場を読む力「金利」について
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 本日は金融の基礎である、 お金の貸し借りについてお話します。 重要となる項目は以下3点です。 ・金利 ・……2018.5.23 -
知られざるヘッジファンドの実態
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 本日はヘッジファンドについてのお話です。 ヘッジファンド(hedge fund)という言葉があります。 米国に多……2018.5.16 -
資源輸入国が今ピンチです
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 4月中旬からGW明けまで3週間ほどエーゲ海諸島に出張していました。 国としてはトルコ、もしくはギリシア (エーゲ……2018.5.9 -
セルインメイの歴史的真実
From:奥村尚 エーゲ海クルーズの船上より、、、 皆さんおはようございます。 只今海外でのヒアリングの帰りに エーゲ海でのクルーズを楽しんでいます。 日本も5月は大型連休 ゴール……2018.5.2 -
相場を読むその手法
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 相場を単一手法で読もうとすると、 なかなか上手くいかないことに気が付きます。 これが相場が難しいと言われる理由の ひとつといってよいでしょ……2018.4.25 -
じつはシリア攻撃の背景には…
From:奥村尚 トルコのホテルより、、、 おはようございます。 今週からトルコに滞在しています。 丁度、先週末に大きくニュースで報道された、 シリア問題の隣国ということになりま……2018.4.18 -
(続)役立つPERについて
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 前回の続きをします。 PERという指標をみて、相場の適正水準を判断する、 という話でした。 株価を決める二……2018.4.11 -
役立つPERについて
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 相変わらず株式相場は不安定ですね。 でも、安定した相場など、 過去にほとんど経験したことはありません。 価格が上下するのが相場であり、……2018.4.4 -
下げに対する覚悟はありますか?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 相場の下限 株式相場は不安定ですね。 日経ボラテリティインデックスも再び上昇してきました。 NYの下げに敏感に反応し、 NYが大きく……2018.3.28 -
リスクとリターンは計算できます
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 リスクトレランス(Risk Tolerance) という言葉があります。 「リスク許容度」と 訳されることが多いようです。 投資……2018.3.21 -
恐怖が市場を支配する、、、
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 前回話題にしたセンチメントは、 「心理」なので、数値にしづらいものがあります。 しかし、投資はサイエンス。 数値化する試みは昔から行わ……2018.3.14