米国の情報の仕入れ方

2022.10.26
Share:

From:奥村尚
東京のオフィスより、、、

時々、
米国の情報をどこで仕入れているのか?
という質問を受けることがあります。

市場ニュースなどは、
【ロイター】や【ブルームバーグ】
を使っています。

NY市場のリアルタイムの
動きを知るためには
情報端末が必要不可欠ですが、

文字情報のニュースも
貴重な情報源となります。

ですので、
私は新聞も読んでいます。

米国において、
最も有名な経済ニュースは、

ウォールストリートジャーナル(WSJ)
ではないでしょうか。

日本でいう「日経新聞」に相当し、
相場を報道する専門誌(紙)でもあります。

発行部数は200万部であり、
影響力はとてもおおきく、

ニュースの信頼性も
高いことで定評があります。

ウォール・ストリート・ジャーナルは
デジタル化しているので
webサイトで読むことができます。

日本語版を買うと、
米国版も読むことが可能です。

さて、
WSJ社の経済記者が、
10月20日にこのような記事を書きました。

ー--------------
11月のFOMCでは
12月のFOMCにおける利上げ幅を
縮小するかを協議する
ー--------------

書いたのは、
「Nick Timiraos」という、
FRBを担当する記者です。

彼の記事は
今年6月でも、
利上げ幅は0.75%となる(可能性が高い)

という深い洞察力があり、

いまや全米有数の
FEDウォッチャーとして
記事が注目されています。

このニュースに飛びついたのが
ウォール街のトレーダー達です。

NYダウがあっという間に
上昇に転じました。

それまで冴えない動きだったのが、
こんな感じになりました。

 

このまま利上げを続けるという、
今までのFRBの姿勢は、
景気を悪化させる可能性があり

与党である民主党に
不利に働きます。

もしかすると、
これは【FRBの意図的なリーク
かもしれません。

しかし、
この記事が出たのは事実であり、

私は、11月のFOMCで
目新しい材料が、

FRBのパウエル議長の口から
聞けると予測しています。

米FOMCは、
11月2日にあります。

中間選挙は、
11月8日です。

選挙直前に、FRBが、
「今後の利上げを慎重に見極める」
という発言でもあれば、

日米の株価は、
とても上がりやすくなるはずです。

奥村尚

━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』

奥村尚が分析する最新の相場情報を
月1回の放送でお届けする裏番組

全個人投資家、購読必須です。

視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です