-
ジャクソンホール、今年は何が聞ける?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 毎年、8月15日になると、 日本では戦時中の話が 必ずTV番組として表に出てきます。 歴史から学ぼうという姿勢ですね。 今回は、 ……2022.8.24 -
振り回される株価の展望
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 「8月も中旬を過ぎ、夏も終盤ですね。 暑い夏ですが、この暑さも、 そろそろ、終わりを迎え秋になります。」 この……2022.8.17 -
金利上昇に備えろ
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 米国でも、英国でも、EUでもそうですが、 世界的に、物価高の流れは なかなか止まりそうにありません。 その物価を抑えようと、 中央銀行は……2022.8.10 -
米金利を中心にして為替を観る
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今年に入り、米国の金利上昇が日米の、、、 いや、 世界の金融を支配しています。 まず、ドル円レートを観ておきましょう。 今年の8……2022.8.3 -
金利が動かした今年の相場
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今年も、もう7か月が過ぎようとしています。 まだ1年を総括するには早過ぎますが、 7か月間の相場を振り返ってみようと思います。 今年は……2022.7.27 -
相場観を鍛える方法
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 相場を観る上で、 とても重要な観点があります。 最終的には、相場がつける価格が、 いつ頃、上がる(あるいは下がる) ということを見極める……2022.7.20 -
日本の魅力は食事にあり
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 『世界経済フォーラム(WEF)』 という国際機関があります。 国連の経済社会理事会のオブザーバーでもあり、 スイス政府が監督する組織です。……2022.7.13 -
NYダウには夢がある
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 前回、NYダウの超長期のチャート(グラフ)を お見せしました。これです。 このグラフの縦軸(Y軸)のスケールは、 0、5千、1万、……2022.7.6 -
賢者の相場研究
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今回は、 超長期でチャートを観る方法をお伝えします。 普通にFXや株式をトレードする時、 そのポジションを取る(保有期間)はFXだと数日以……2022.6.29 -
今は「良い円安」
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 世界で株式の下落が続いています。 特に先週の下落が大きいのですが、 その原因は、大変に単純です。 最大の理由は、FRB(連邦準備理事会)が……2022.6.22 -
株価下落と物価上昇の関係性
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 先週から今週にかけて、 株価は日本だけではなく世界的に大きく下げました。 今年に入ってからの大きな株価の下落は、 今の物価と大きく関係があ……2022.6.15 -
小麦と原油、戦争後に価格がどう動くのか
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 物価がぐんぐん上がってきていますね。 今回は、身近な商品(小麦と原油)をサンプルに、 簡単な分析をして、戦争が収まった際の 価格下落の予想……2022.6.8 -
FRBの企み
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 もう6月になりました。 2020年も5カ月を消化したのですね。 早いものです。 6月は、14-15の日程でFOMCがあります。 FO……2022.6.1 -
株価の変動要因を徹底解説
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 株価を2つの要素に分解できるという基本は、 多くの人が知っているだろうと思います。 今回は、その2つの要素が どのように絡んで株価が形成さ……2022.5.25 -
日本の株式相場は晴れ模様
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 東証上場企業の 3月決算発表ラッシュが終わりました。 決算発表は、2021年度の 利益の発表の場でもあり、 2022年度の会社予想が……2022.5.18