-
リスク分析で「信用取引」の勝率を上げよう
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 信用取引という手法があります。 買いと売り両方から 入ることが可能で、 レバレッジを かけることができる点においても、 自由度が優……2022.10.5 -
「スクリーニング」を活かして良い銘柄を発掘しよう
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 スクリーニングという手法があります。 英語では、「screening」 名詞形は「screen」(スクリーン)です。 「スクリーン」という……2022.9.28 -
まさか、まさか のドル円年末推計値
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今週は、1日遅れで 20日から1週間が始まります。 通常、日本が先進国の中では 最初にマーケットが開き、 その後欧州、米国へとつながるの……2022.9.21 -
首相と女王の格の違い
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 英国、エリザベス女王が崩御されました。 英国の王は、君主であり、 「君臨すれど統治せず」 とは言いますが、 連邦王国を構成する ……2022.9.14 -
金融庁の税制改正要望に期待する
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 なかなか地味なニュースで、 完全に埋もれているのですが、 金融庁が、個人投資家の所得倍増プランを あと押しする計画を発表しました(8月31……2022.9.7 -
金利を上げるために、いま試されていること
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 先週、 ジャクソンホール会議がありましたね。 会議と言っても、 FRBの12ある連銀の中のひとつ、 カンザスシティ連銀主催の、 金……2022.8.31 -
ジャクソンホール、今年は何が聞ける?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 毎年、8月15日になると、 日本では戦時中の話が 必ずTV番組として表に出てきます。 歴史から学ぼうという姿勢ですね。 今回は、 ……2022.8.24 -
振り回される株価の展望
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 おはようございます。 「8月も中旬を過ぎ、夏も終盤ですね。 暑い夏ですが、この暑さも、 そろそろ、終わりを迎え秋になります。」 この……2022.8.17 -
金利上昇に備えろ
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 米国でも、英国でも、EUでもそうですが、 世界的に、物価高の流れは なかなか止まりそうにありません。 その物価を抑えようと、 中央銀行は……2022.8.10 -
米金利を中心にして為替を観る
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今年に入り、米国の金利上昇が日米の、、、 いや、 世界の金融を支配しています。 まず、ドル円レートを観ておきましょう。 今年の8……2022.8.3 -
金利が動かした今年の相場
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今年も、もう7か月が過ぎようとしています。 まだ1年を総括するには早過ぎますが、 7か月間の相場を振り返ってみようと思います。 今年は……2022.7.27 -
相場観を鍛える方法
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 相場を観る上で、 とても重要な観点があります。 最終的には、相場がつける価格が、 いつ頃、上がる(あるいは下がる) ということを見極める……2022.7.20 -
日本の魅力は食事にあり
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 『世界経済フォーラム(WEF)』 という国際機関があります。 国連の経済社会理事会のオブザーバーでもあり、 スイス政府が監督する組織です。……2022.7.13 -
NYダウには夢がある
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 前回、NYダウの超長期のチャート(グラフ)を お見せしました。これです。 このグラフの縦軸(Y軸)のスケールは、 0、5千、1万、……2022.7.6 -
賢者の相場研究
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今回は、 超長期でチャートを観る方法をお伝えします。 普通にFXや株式をトレードする時、 そのポジションを取る(保有期間)はFXだと数日以……2022.6.29